SSブログ

4月28日、晴れ、岡山県の星山(1030m)、伯耆富士(大山)、松江城へ。 [その他]

◆星山(1030m)
星山は岡山県真庭市にある山。
高速道路の通勤割引を利用して福崎ICから久世ICまで移動。
久世ICからは国道181号線経由で星山の登山口のあるビジターセンターへ。
ビジターセンターの駐車場には既に多数の自動車が駐車していた。
準備をして11時20分頃に登り始める。
登山道には、スミレ、イカリソウ(?)、シヨウジョウバカマ、ヤマザクラなどの花が咲いていた。
登り時にはたくさんの人にあった(家族連れ、グループなど20-30人)。
山頂には11時20分頃到着。
山頂からは大山、蒜山等が見える。しかし。霞んでいる。残念。
少し休憩して、来た道を戻る。ビジターセンターの駐車場には12時40分頃到着。

◆伯耆大山
今日は山登りではなく、大山を西側から見るだけの予定。
大山を西側から見ると富士山のような形に見える(このため伯耆富士と呼ばれている)。
米子道の大山PA付近より大山を撮影。確かに富士山のように見える。
今度は北側から大山の写真を撮るために、日本海の漁港まで移動。
漁港より大山より撮影。海と大山と青空の写真が撮れた。

◆松江城
松江城は、現存する12の天守閣のうちの一つ。
山陰道を利用して松江市へ。山陰道は部分的に無料区間あり。
松江城付近の駐車場を探すのに時間を要したため、松江城の天守閣内には入れず(18時まで)。
天守閣を外から見るだけとなった。天守閣を見ているうちに夕刻に近づいてきた。
宍道湖に沈む夕日を見るため松江城から宍道湖の湖岸に移動。
時間切れで、日没には間に合わず。
本日はここまで。


■星山の案内図


■星山の山頂方面


■星山の山頂


■星山の山頂の案内板


■星山の山頂から見る蒜山


■星山の山頂から見る大山


■星山の桜


■星山のスミレ


■星山のショウジョウバカマ


■星山のイカリソウ(?)


■伯耆富士、西側から撮影1


■伯耆富士、西側から撮影2


■大山、北側から撮影1


■大山、北側から撮影2


■大山、北側から撮影3


■松江城1


■松江城2


■松江城3、夕日


■宍道湖の夕日


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。