SSブログ

黒斑山、草津白根山 [山登り]

今日は、車坂峠の中コースから出発し、下りは表コースで車坂峠に戻るコース。
 中コースは表コースと合流する場所までは樹林帯を通るコース。

 途中には、何種類もの花が咲いていた(シャクナゲ、ゴゼンタチバナ他)。
 山頂には、9時45分に到着。真っ白で浅間山は見えず。
 しばらく待ったが、浅間山が見えそうな雰囲気ではないので、あきらめて下山開始。
 12時頃に車坂峠に到着。登山口にある柱には、群馬県嬬恋村とかいてあった。
 長野県と思っていたので、驚く!! 思いの外、遠くまで来てしまった。

 車坂峠にあるホテルの裏にニッコウキスゲが多々咲いていた。
 しばらく、ニッコウキスゲを見て、自動車をとめた場所に戻る。
 
 草津白根山を目指して移動開始。途中、温泉に寄り道。
 万座ハイウェイ経由で白根山まで移動。 白根山の駐車場には15時50分頃に到着。
 周りは霧に包まれていて、あまり遠くまで見えない。
 
とりあえず、草津白根山を目指して歩き始める。
 しばらくは車道を歩き、リフト乗り場から遊歩道に入る。
 遊歩道は整備されており、歩きやすい。
 時間も遅く、霧に包まれているため、写真を撮るには不向きな状況のため、
 写真はあまり撮らずに、歩く、歩く、歩く。

 樹林帯を抜けると、一面にコマクサがはえている斜面に出る。
 急な斜面にコマクサの群生!! しばし、写真を撮る。
 周りは相変わらず、霧に包まれており、まわりの状況がよく分からない。
 しばらくすると、時々、きりが晴れて、頂と思われる峰が見える。
 
 今日の目的の一つの「コマクサを見る」は達成。 あとは、草津白根山の山頂に行くだけ。
 
 道に沿って歩く。しばらく行くと、展望台に到着。このあたりもコマクサがたくさん咲いている。
 歩いて来た道は、火口に周囲に沿った道であった。

 ここで、道を間違い、鏡池の方に行ってしまった。
 展望台まで引き返し、分岐点を山頂の方に進む。
天気が回復し、周りの状況がよく分かるようになった。
 山頂目指して歩く。分岐点から200-300mは平坦な道で、そこからはまた登りとなる。
 この登り道の周辺にもコマクサが群生している。
 坂を上りきると、遊歩道最高地点との標識があり。

 ここからは、天気が回復し、遠くの山までよく見える。
 しかし、どの山も名前が分からない。残念!!  しばらく、休憩し、写真を撮る。

 時間も遅いので、急いで帰る。
 途中で、ふと最高点の2150mとの表示が気になり、 
 本を開いて、山頂の高さを確認、すると、遊歩道最高地点は草津白根山の山頂ではないことが分かった。
 しかし、引き返すと、30分以上かかり、下山完了が日没になりそうなので、
 山頂に行くのはあきらめて帰ることにした。

 来た道をひたすら歩く。樹林帯に入る付近で、斜面を見ると、
 何やらこちらを見ていると思われる黒いものが見えた。
 一瞬、熊かなと思ったが、しばらく見ていると、熊ではなく、カモシカと思われる動物であった。
 しかも親子。しばらく、見ていたが、日没も近いので、歩き始める。

 霧が晴れているので周囲の状況がよく分かる。リフト乗り場付近で夕日が見える。
 夕日の方向を見ると、槍ヶ岳と思われる形をした山が見える。
 しばし、眺める。周辺の山を見ると、山の下の方は雲に包まれており、上の方が雲の上に出ている。
 空には夕日が見え、いい感じの風景。

 駐車場には19時40分に到着。駐車場には、3台しか車がいなかった。
 信州中野IC経由で明日の目的地の駒ヶ根市を目指して移動する。
 途中の峠からは、北アルプスの赤く染まったきれいなシルエットが見えた。
 駒ヶ根市には23時過ぎに到着。24時前には寝た。

 
 ■コース案内図


 ■霧に包まれる登山道
 

 ■シャクナゲ


 ■花1、この花がたくさん咲いていた。


 ■花2


 ■黒斑山の山頂


 ■ゴゼンタチバナ


 ■ウスユキソウ


 ■オトギリソウ


 ■向かいの山


 ■ホテルの裏に咲いていたニッコウキスゲ
 ■
 

    ◆◆◆◆◆◆  草津白根山   ◆◆◆◆◆◆◆


 ■駐車場にあるレストハウス


 ■コース図


 ■遊歩道付近に咲いていたゴゼンタチバナ


 ■霧に霞む展望台


 ■斜面に群生するコマクサ1


 ■斜面に群生するコマクサ2


 ■斜面に群生するコマクサ3


 ■展望台から山頂への歩いている間は、晴れ。


 ■遊歩道の最高地点


 ■展望台付近の様子、道の右側の高いところが展望台


 ■遊歩道の最高地点より展望1


 ■遊歩道の最高地点より展望2


 ■カモシカ


 ■夕焼け、遠くの山は槍ヶ岳?


 ■夕焼け、雲の上に浮かぶ山


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

伊吹山へ木曽駒ヶ岳、宝剣岳 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。