SSブログ

10月25日の日光の続き [その他]

中禅寺湖の紅葉を見ながら行き先を考える。赤城山に今から行っても登るのは無理。
事前に調査していた行き先も特になし。地図を頼りに適当に進むことに。

最初に止まったのは、無料駐車場(ここで行き先を考えることに)。
そこには、竜頭の滝があったので、とりあえず滝を見学することに。

ここの滝は堅い岩盤の上を川が流れていて、岩盤の高低差が大きい場所が滝となっている。
また、この付近からは、の黄色に紅葉しているカラマツが見られる。

国道120号線にしたがって進む。駐車場(三本松)があったので立ち寄る。
何と戦場ヶ原の展望台のすぐ横だった。ラッキー!
早速、戦場ヶ原にと思ったが、紅葉のカラマツの林が見えたので、最初に林の方に。
どのカラマツも黄色くなっている。よく見ると、カラマツは直線にはえている。
植林されたカラマツかなと思いながらも、直線的な並びがいい感じ!

カラマツの林の奥には山頂付近が雲に覆われた男体山が見える。
しばらく男体山を見ていたが、山頂は見えそうではないので移動。

次に、戦場ヶ原の展望台に。広い湿原が広がる。
今は茶色の平地が広がっている。
記憶の彼方から、湿原の真ん中に1本だけはえている木がある風景が蘇る。
その風景を探したが見つからず。
あれっと思いながらも、無い物はないということで探すのはあきらめる。
しばらく、戦場ヶ原を見ていると、雲の切れ間から山肌が少し見えた。
とても深遠な風景が広がる。ナイス!
(晴れでなくても、曇りの日には曇りの素晴らしい風景がある!)

その次は、湯元に。
ここにも湖(湯ノ湖)があり、湖の岸辺には鴨がいる。(案内板の説明によると留鳥。)
鴨は人に慣れていて、あまり逃げない。
よって、しばらく鴨も観察することに。寒くなってきたので10分ほど観察はやめる。

湖周辺を少し歩いて、ビジターセンターに立ち寄る。
ビジターセンターの庭にあるハルニレの木がとてもビジターセンターの建物と良くマッチしている。
曇空と庭の落ち葉が、晩秋の感じを深める。
ビジターセンターの中に入って、中禅寺湖周辺について学ぶ。

ビジターセンターの外に出て、次はどこへと思ったが、
暗くなってきたので、宇都宮まで戻ることに。
帰りもいろは坂は渋滞だった(来るときに比べると渋滞の程度はひどくないが)。


DSC_0094-200.jpg
■中禅寺湖周辺の案内図

DSC_0054-201.jpg
■竜頭の滝1

DSC_0085-202.jpg
■竜頭の滝2

DSC_0121-204.jpg
■三本松のカラマツ林

DSC_0136-203.jpg
■三本松のカラマツ林、直線的!

DSC_0190-206.jpg
■カラマツ林と赤い木の実

DSC_0157-206.jpg
■戦場ヶ原

DSC_0194-208.jpg
■雲の間から見えた山肌

DSC_0229-400.jpg
■湯ノ湖と紅葉のもみじ

DSC_0274-303.jpg
■湯ノ湖の鴨
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 2

nikkin

湿原の中に1本だけ、大きなシラカバが生えているのは、小田代原の貴婦人ですね。私のブログにはもう何十回も登場しています。
赤い木の実の名前はズミです。寒冷地の湿地に生えます。
この木も何度も登場させました。同じズミでも黄色い実が生る種類をキミズミ(黄実ズミ)と言います。
by nikkin (2008-10-29 18:44) 

joyclimb

nikkinさん、xml_xslさん、s-tsukaさん、niceありがとうございます。
nikkinさん、日光の情報ありがとうございます。
今度、日光周辺に行くときのには、小田代原の貴婦人を見ようと思います。
by joyclimb (2008-10-30 00:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。