SSブログ

4月25日、雨の土曜日 [その他]

4月25日、雨の土曜日
雨の日には雨の景色を。ということで、雫等を撮りました。

IMG_0244-100.jpg
■明石海峡大橋の橋脚の上部は雲の中

IMG_0248-101.jpg
■橋脚をバックにマツと雫、とりあえず撮ってみました。

IMG_0274-104.jpg
■白い花と雫

IMG_0256-102.jpg
■新緑と雫

IMG_0309-106.jpg
■アジサイの葉と雫

IMG_0307-105.jpg
■雨上がり、ムクドリが群れて食事中でした。
nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2月1日の太陽 [その他]

週末はり天気がよくなく、ほとんど活動しなかったので、あまり今週は書くことがない。
ということで、2月1日に見た太陽、太陽の光の写真です。

この日は雲が多かったが、夕方には晴れ間が広がり眩しい太陽が見えた。
そんな太陽のある写真です。

IMG_4617-101.jpg
■移譲閣の間に見える太陽

IMG_4638-105.jpg
■降り注ぐ太陽の光

IMG_4621-102.jpg
■ホテルに反射する太陽

IMG_4677-100.jpg
■輝く海と鳥
nice!(6)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2008年12月20日、冬の大山へ(No.4) 妻木晩田遺跡 [その他]

2008年の最後の記事です。

12月20日は、鳥取県の孝霊山に登る予定だった。
孝霊山の登山口に分岐する道が分からなかったので、
現在地を確認するために、近くにある妻木晩田遺跡に寄る。
(妻木晩田遺跡を見て、孝霊山の登山口だけ確認してこの日は帰った。)

妻木晩田遺跡の駐車場に自動車を停めて、早速歩く。
木の種類が多く、名札が付けられているので名前も分かる。有り難い。
木を見ながら、どんどん歩いて行く。
建物が見えてくる。竪穴住居、高床式の倉庫などがある。

竪穴住居の中を見る、窓が無いので中は暗い。
古代の人は、昼間は外で、夜だけ家の中に居たのかな?

高床式の倉庫は、海を見下ろす位置にあり、見晴らしが素晴らしい。
天気が良ければ、隠岐の島も見えるそうだ。この日は見られなかった。
島根半島を見ながら、古代に思いをはせつつ、次の行き先を考える。
(孝霊山の登山口だけ確かめて、夕日を見ることに決定!)
ふと、疑問が湧いてくる、「水の確保はどのようにしたのだろうか?」
山の上では、水の確保が難しいのではと思いながら歩く。
(雨水を貯める、井戸を掘る、昔は沢が近くにあった?
 そもそも今ほど水を使わなかったので心配無かった?などなど、)

この後、駐車場の前に展示室に戻り、遺跡のビデオなどを見て帰る。

IMG_0683-550.jpg
■現在地、これを見ても孝霊山への行き方は分からない。

IMG_0679-558.jpg
■妻木晩田遺についての説明

IMG_0692-559.jpg
■ツルウメモドキ

IMG_0687-552.jpg
■芽がもう準備されています。

IMG_0750-554.jpg
■竪穴住居

IMG_0755-554.jpg
■竪穴住居の中

IMG_0759-555.jpg
■高床式の倉庫が遠くに

IMG_0761-551.jpg
■高床式の倉庫、遠くに島根半島が見えています。

IMG_0771-556.jpg
■高床式の倉庫付近から、眼下を見る1

IMG_0773-556.jpg
■高床式の倉庫付近から、眼下を見る2

IMG_0724-552.jpg
■鉄塔の奥にある山がたぶん孝霊山。結局は行かなかった。
nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。