SSブログ

木曽駒ヶ岳、宝剣岳 [山登り]

天気は快晴、南アルプス、中央アルプス共にくっきりと見える。
駒ヶ根市内のホテルを7時頃に出発し、菅の台の駐車場に車を止めて、
バス、ロープウェイで千畳敷に行く(8時30分頃到着)。
平日の朝の早い時間であったが、たくさんの人が既に千畳敷にはいた。

千畳敷カールの高山植物を見て歩く。
ショウジョウバカマ、シナノキンバイ?、コバケイソウ、チングルマなどいろいろな高山植物が咲いていた。

雪渓を縦断して、八丁坂を登って木曽駒ヶ岳を目指す。 登りでは息が切れる。
ふり返ると、雪渓を歩く人がとんどん小さく見える。
また、南アルプスの山々も、まだまだくっきりと見えている。

今回は、中岳からは、巻き道を通って木曽小屋を経由して木曽駒ヶ岳へ。
巻き道の斜面には、たくさんの高山植物が咲いている。ウスユキソウ、シオガマなど。

木曽駒ヶ岳へには、11時45分に到着。しばらく休憩する。
御嶽山は雲に隠れているが、東側と北側の山はよく見えている。

次に、宝剣岳に向けて出発。宝剣岳の登り岩場では、息が切れる。
宝剣岳の頂きに立とうと思ったが、思いの外狭い。
以前に登った時には、立てたのだが、今日見ると、40cm四方くらいしかない。
頂きにたつのはあきらめる。
(頂付近にいた人も以前はもっと広かったと言っていた。)

宝剣岳から極楽平経由で千畳敷に戻る。
千畳敷には、14時頃着いたが、まだ南アルプスの山々がよく見えていた。

ロープウェイ、バスで菅の台に戻る。少し睡眠をとり、近くにあるこぶしの湯に行く。
こぶしの湯の泉質はアルカリ性単純泉、大人600円/人。
露天風呂から南アルプスの山並みが見える。

天気が1日中よく、高山植物もたくさん見られて、素晴らしい山歩きであった。

県道15号で飯田市まで行き、そこから中央道、名神経由で帰る。
(高速道路は、飯田IC~小牧IC(通勤割引利用)、竜王IC~西宮IC(夜間の大阪近郊割引)を利用。)


■千畳敷1


■千畳敷2


■千畳敷とコバケイソウ


■チングルマとイワカガミ?


■シナノキンバイ?


■イワカガミ


■??


■クロユリ


■ナナカマド


■コバイケイソウ


■遊歩道と南アルプス、快晴


■夏の雲


■シオガマと??


■ウスユキソウ


■木曽駒ヶ岳


■宝剣岳の遠望


■宝剣岳の山頂


■イワベンケイ


■岩に咲くイワカガミ、力強い感じです。


■南アルプス、甲斐駒ヶ岳。


■南アルプス、


■南アルプス


■南アルプス


■中央アルプスの山、帰りの道路より


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

黒斑山、草津白根山今日の明石海峡 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。